沖縄県立南風原高等支援学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/11 14:40 UTC 版)
| 沖縄県立南風原高等支援学校 | |
|---|---|
| |
|
| 国公私立の別 | 公立学校 |
| 設置者 | |
| 設立年月日 | 平成22年(2010年)4月 |
| 共学・別学 | 男女共学 |
| 所在地 | 〒901-1117 沖縄県島尻郡南風原町字津嘉山1140 |
| 外部リンク | 公式サイト |
沖縄県立南風原高等支援学校(おきなわけんりつ はえばるこうとうしえんがっこう)は、沖縄県島尻郡南風原町にある高等部単独の特別支援学校。産業科を設置している。沖縄県立南風原高等学校に併設されている。
概要
2010年(平成22年)4月に沖縄県立南風原高等学校内に分教室として設置され、2017年(平成29年)に同校の敷地内に併設される形で、独立した特別支援学校として正式に開校した。
定員は1学年20名[1]。
学科は産業科のみで構成されており、専門教科にはトータルクリーニング、オフィス実務、食品加工、農園芸などの分野が設けられている。
体育・書道・美術といった教科は沖縄県立南風原高等学校の生徒と合同で実施されている。
琉球舞踊や空手、エイサー、三線といった沖縄文化に関する授業を取り入れている。
沖縄県立南風原高等学校の部活動に加入することができる[2]。
生徒数
| 学年 | 2025年 |
|---|---|
| 1年生 | 20名 |
| 2年生 | 20名 |
| 3年生 | 16名 |
| 合計 | 56名 |
脚注
- ^ “令和7年度 沖縄県立特別支援学校高等部(高等支援学校等・専攻科)入学定員”. 2025年10月11日閲覧。
- ^ a b “学校案内”. 2025年10月11日閲覧。
外部リンク
関連項目
所在地
〒901-1117 沖縄県島尻郡南風原町字津嘉山1140
アクセス
- 一日橋バス停より徒歩5分
- 津嘉山バス停より徒歩20分
- 沖縄県立南風原高等支援学校のページへのリンク