沖縄県立具志川商業高等学校とは? わかりやすく解説

沖縄県立具志川商業高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/15 07:15 UTC 版)

沖縄県立具志川商業高等学校
北緯26度22分51.7秒 東経127度51分13.4秒 / 北緯26.381028度 東経127.853722度 / 26.381028; 127.853722座標: 北緯26度22分51.7秒 東経127度51分13.4秒 / 北緯26.381028度 東経127.853722度 / 26.381028; 127.853722
国公私立の別 公立学校
設置者 沖縄県
設立年月日 1977年
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
設置学科 リゾート観光科
ビジネスマルチメディア科
オフィスビジネス科
情報システム科
学校コード D147221300041
高校コード 47144F
所在地 904-0103
沖縄県うるま市みどり町六丁目10番1号
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

沖縄県立具志川商業高等学校(おきなわけんりつ ぐしかわしょうぎょうこうとうがっこう)は、沖縄県うるま市みどり町六丁目にある県立商業高等学校

設置学科

  • リゾート観光科(国内・国外旅行業務 旅行業務取扱責任業務)
  • ビジネスマルチメディア科(Web作成 画像処理)
  • オフィスビジネス科(ビジネス実践)
  • 情報システム科(プログラミング・Java等の基本情報知識)

沿革

  • 1977年 - 前原高石川高宜野座高の商業科を統合した独立校として開校
  • - リゾート観光科、オフィスビジネス科は海外研修、マルチメディア科、情報システム科は修学旅行が実施されている。
  • 2021年 - 第93回選抜高等学校野球大会において21世紀枠に選出され甲子園初出場。沖縄県勢として6年ぶりの選抜出場となった[1](ベスト16)。

日商簿記甲子園

  • 日本商工会議所が2024年度から開催する第1回全国高等学校日商簿記選手権大会(日商簿記甲子園)(日商簿記検定施行70周年記念事業)の参加校である[2]

関連項目

脚注

  1. ^ (2回戦敗退 ベスト16)【速報】センバツ21世紀枠に具志川商業 初の甲子園 沖縄勢6年ぶり春出場へ | 沖縄タイムス+プラス ニュース”. 沖縄タイムス+プラス. 2021年1月29日閲覧。
  2. ^ 「日商簿記甲子園」こと第1回全国高等学校日商簿記選手権大会

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「沖縄県立具志川商業高等学校」の関連用語

沖縄県立具志川商業高等学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



沖縄県立具志川商業高等学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの沖縄県立具志川商業高等学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS