沖洲川
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/06/07 08:43 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2019年6月) |
沖洲川 | |
---|---|
![]()
徳島市を流れる沖洲川
|
|
水系 | 一級水系 吉野川 |
種別 | 準用河川 |
延長 | 2.5 km |
水源 | 吉野川より分流 |
河口・合流先 | 新町川 |
流域 | 徳島県徳島市 |
沖洲川(おきのすがわ)は、徳島県徳島市にある吉野川水系の河川である。
地理
徳島県徳島市を流れる吉野川河口から沖洲、末広、福島、住吉などの地域を通過し新町川河口で合流する。
上流部で住吉島川と合流。
水質はCODは4〜6ppmと少し汚れているが、透視度は50cm以上あるため良好な水質である(平成18年度の結果)。
橋梁
上流部より記載。
橋 | 道路 | 備考 |
---|---|---|
城東大橋 | ||
沖洲橋 | 徳島県道38号沖ノ洲徳島本町線 | |
沖洲大橋 |
流域の施設
|
固有名詞の分類
Weblioに収録されているすべての辞書から沖洲川を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 沖洲川のページへのリンク