氷見市立南部中学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/07 00:16 UTC 版)
氷見市立南部中学校 | |
---|---|
![]() | |
北緯36度50分59.276秒 東経136度58分49.737秒 / 北緯36.84979889度 東経136.98048250度座標: 北緯36度50分59.276秒 東経136度58分49.737秒 / 北緯36.84979889度 東経136.98048250度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 氷見市 |
設立年月日 | 1947年 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | C116220530017 |
所在地 | 〒935-0023 |
富山県氷見市朝日丘3番1号[1] | |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
氷見市立南部中学校(ひみしりつ なんぶちゅうがっこう)は、富山県氷見市にある市立中学校。
特色
- 氷見市立朝日丘小学校と併設されており[2]、グラウンドや家庭科室などは共有である。
- 校区内には富山県立氷見高等学校もある。
沿革
- 1947年 創立
- 1965年 十二町中学校と統合
- 2012年 新校舎に移転
通学区域
朝日丘小、十二町小の通学区域[3]
周辺
- 国道160号
- 朝日山公園
- 氷見市ふれあいスポーツセンター
- 富山県立氷見高等学校
- 氷見駅
著名な出身者
関連項目
脚注
外部リンク
- 氷見市立南部中学校のページへのリンク