水甚とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 水甚の意味・解説 

水甚

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/19 13:57 UTC 版)

株式会社水甚
MIZUJIN co.,ltd.
本社ショールーム
種類 株式会社
本社所在地 日本
501-6123
岐阜県岐阜市柳津町流通センター1-15-3
設立 1964年7月1日
(1949年3月1日創業)
業種 繊維製品
法人番号 7200001008081
事業内容 衣料全般を企画、製造
代表者 代表取締役社長 中村好成
資本金 8,000万円
従業員数 100名
外部リンク https://www.mizujin.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社水甚(みずじん)は、岐阜県岐阜市に本社を置くアパレルメーカーである。

概要

「FIRSTDOWN」(ファーストダウン)や「LIBERTYBELL」(リバティベル)「HENRYCOTTON'S」(ヘンリー・コットンズ)といったブランドをはじめ、全国有名専門店、量販店、百貨店、スポーツ店、セレクトショップに販売している。また、自社でもコンセプトショップとして全国展開しており、ネット販売にも力を入れている。

2020年10月、アメリカのアーノルド・パーマー・エンタープライズとの間で、トータルファミリーブランド「アーノルド・パーマー」のライセンス契約を締結した[1]。2021年3月より展開するとしている[1]。同ブランドはレナウンが展開していたが、同社が2020年に経営破綻したことに伴い契約終了となっていた[1]

伊藤忠商事が販売権とライセンス権を取得したアウトドアブランド「エディー・バウアー」について、ライセンス契約を締結し、2023年春夏シーズンから販売を開始する[2]予定だった。2023年10月6日より国内店舗およびオンライン販売を開始予定。大阪府高槻阪急スクエア、イオンモール福岡、埼玉県モラージュ菖蒲、愛知県ららぽーと東郷の4店舗がオープン予定。

出典

  1. ^ a b c 水甚が「アーノルド・パーマー」のライセンス取得、2025年末までに100店舗出店”. FASHIONSNAP (2020年10月28日). 2020年12月30日閲覧。
  2. ^ 「エディー・バウアー」が日本再上陸 2023年春夏シーズンから”. WWDJAPAN (2022年8月22日). 2022年8月22日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  水甚のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「水甚」の関連用語

水甚のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



水甚のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの水甚 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS