殻半ひよことは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 殻半ひよこの意味・解説 

殻半ひよこ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/20 13:59 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
殻半 ひよこ
ペンネーム 殻半 ひよこ
(からなか ひよこ)
言語 日本語
国籍 日本
主な受賞歴 第20回エンターブレインえんため大賞ライトノベルファミ通文庫部門優秀賞
デビュー作 『侵略性外来種『勇者』』
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

(からなか ひよこ)は、日本ライトノベル作家

経歴・人物

2007年、07th Expansionノベルゲームひぐらしのなく頃に』を題材にした二次創作短編小説作品を対象とした第2回ひぐらしのなく頃に大賞スクウェア・エニックス)にて、投稿小説「百年目の病」がギャグ・コメディ部門外海良基賞+ガンガンパワード賞を受賞。同作が商業アンソロジーに収録される。2008年12月には、「百年目の病」が弥南せいらによる作画で漫画化され、『ひぐらしのなく頃に 語咄し編 コミックアンソロジーEX.第五集』(スクウェア・エニックスガンガンコミックスアンソロジー)に収録された。

2017年9月、投稿小説「魔王様にクソリプ飛ばすのやめてください!」が第30回ファンタジア大賞(短編部門)最終候補作となる[1]。2018年8月、投稿長篇「侵略性外来種【勇者】」が第20回エンターブレインえんため大賞ライトノベルファミ通文庫部門にて優秀賞を受賞し、同作を改題・改稿した『侵略性外来種『勇者』』で本格的に作家デビューした。また未公刊ながら、2018年11月、オリジナルアニメ原作を公募したProject ANIMA(SF・ロボットアニメ部門)小説・脚本選考に小説「Color Variation」が佳作入選している。

作品リスト

単行本

  • 『侵略性外来種『勇者』』(ファミ通文庫、2019年2月)
  • 『マフィアの落胤、異世界ではのんびり生きたいのでファミリーを創る』(ファミ通文庫、2020年2月)
  • 『エージェントが甘えたそうに君を見ている。』(電撃文庫、2020年11月)
  • 『わたしを愛してもらえれば、傑作なんてすぐなんですけど!?』(ファミ通文庫、2021年8月)

アンソロジー収録作品

「」内が殻半の作品

  • 『ひぐらしのなく頃に スクウェア・エニックス小説大賞アンソロジー 語咄し編 2』(スクウェア・エニックス企画・編集、2007年12月)「百年目の病」

脚注

  1. ^ ドラゴンマガジン』2018年1月号。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  殻半ひよこのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「殻半ひよこ」の関連用語

殻半ひよこのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



殻半ひよこのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの殻半ひよこ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS