武田信玄方時代
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/01 14:09 UTC 版)
「長沼城 (信濃国)」の記事における「武田信玄方時代」の解説
弘治3年(1557年)、武田信玄の北信濃侵攻に伴い、島津忠直 (信濃島津氏)は難を避けて北の大倉城に逃れた。弘治元年(1555年)、永禄4年(1561年)、永禄11年(1568年)の三回にわたって改修、修復が行われた馬場信春によって本格的な城郭として改築された。
※この「武田信玄方時代」の解説は、「長沼城 (信濃国)」の解説の一部です。
「武田信玄方時代」を含む「長沼城 (信濃国)」の記事については、「長沼城 (信濃国)」の概要を参照ください。
- 武田信玄方時代のページへのリンク