武田キヨとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 武田キヨの意味・解説 

武田キヨ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/25 15:40 UTC 版)

武田キヨ

武田 キヨ(たけだ キヨ、1896年9月21日[1] - 1954年3月14日)は、日本政治家衆議院議員(2期)。

来歴

滋賀県滋賀郡膳所町(現大津市)生まれ[1]。のち父の転勤で山口県に移り、山口女学校に通う。その後1919年東京女子高等師範学校文科を卒業する。卒業後は広島県立呉高等女学校、旧制呉港中学校、呉商業学校各教諭や大正学園理事、東京八雲女学校長などを歴任、婦選獲得同盟中国支部長も務めた。1946年第22回衆議院議員総選挙に広島県から日本自由党公認で立候補して当選する。翌年の第23回衆議院議員総選挙でも再選。その直後に民主党に移籍した。1949年第24回衆議院議員総選挙で落選した。1954年に脳溢血で死去した。

脚注

  1. ^ a b 『新しき明日の来るを信ず-はじめての女性代議士たち』147頁

参考文献

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「武田キヨ」の関連用語

武田キヨのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



武田キヨのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの武田キヨ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS