武成_(李希烈)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 武成_(李希烈)の意味・解説 

武成 (李希烈)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/03/15 04:08 UTC 版)

武成(ぶせい)は、中国唐代の反乱指導者である李希烈が建てた元号。784年 - 786年。

西暦との対照表

武成 元年 2年 3年
西暦 784年 785年 786年
干支 甲子 乙丑 丙寅
興元元年 貞元2年 貞元2年

出典

旧唐書』巻145 列伝第95 李希烈
希烈性惨毒酷、毎対戦陣殺人、流血盈前、而言笑飲饌自若、以此人畏而服従其教令、尽其死力。其攻汴州、駆百姓、令運木土築塁道、又怒其未就、乃駆以填之、謂之湿薪。既入汴州、於是僭号曰武成

参考文献

  • 李崇智『中国歴代年号考』(中華書局 2004年12月) ISBN 7101025129

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「武成_(李希烈)」の関連用語

武成_(李希烈)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



武成_(李希烈)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの武成 (李希烈) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS