櫟原神社_(上富田町)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 櫟原神社_(上富田町)の意味・解説 

櫟原神社 (上富田町)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/16 09:22 UTC 版)

櫟原神社
所在地 和歌山県西牟婁郡上富田町朝来2823番地
主祭神 (主祭神)建美名方命、他8神
(配祀神)武速須佐男神、大巳貴神、虫遂神、市杵島比売命
例祭 11月23日
テンプレートを表示

櫟原神社(いちはらじんじゃ)は、和歌山県西牟婁郡上富田町朝来2823番地にある神社

概要

境内地は967m2、本殿は流造4.8m2、拝殿は入母屋造36.4m2、手水は1.2m2、絵馬殿は切妻造19.8m2、社務所は入母屋造41.3m2[1]

1908年3月31日に旧諏訪神社(上村・金屋)、梅田神社(下村)、厳島神社(峠・大内谷)、岩崎神社(岩崎村)の4社を合祀して成立。一時期岩崎神社に祭られた後、1913年11月22日に現在地に正遷宮された[1][2]。同時期に野田の八幡神社、飛野の日隅神社、愛宕神社、虫遂社等を合祀している[1]

アクセス

脚注

  1. ^ a b c 櫟原神社(和歌山県神社庁、2024年2月23日閲覧)
  2. ^ 朝来村の神社合祀と移転(上富田町、2024年2月23日閲覧)
  3. ^ 櫟原神社(日本の神社・寺院検索サイト 八百万の神、2024年2月23日閲覧)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  櫟原神社_(上富田町)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「櫟原神社_(上富田町)」の関連用語

1
78% |||||

2
38% |||||

櫟原神社_(上富田町)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



櫟原神社_(上富田町)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの櫟原神社 (上富田町) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS