橋口英子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 橋口英子の意味・解説 

橋口英子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/29 02:30 UTC 版)

橋口 英子
Eiko Hashiguchi
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1958-01-09) 1958年1月9日(66歳)
出身地 鹿児島県西之表市
ラテン文字 Eiko Hashiguchi
身長 174cm
体重 72kg
血液型 A型
選手情報
愛称 ヒデ
ポジション センター/ライト
指高 214cm
利き手
スパイク 290cm
テンプレートを表示

橋口 英子(はしぐち えいこ、現姓:梅木、1958年1月9日 - )は、日本の元女子バレーボール選手。

来歴

鹿児島県西之表市出身。中学1年次よりバレーボールを始める。鹿児島女子高校を経て、1976年に日本リーグの鐘紡(当時)に入部。

1979/80年シーズンにはセンター/ライトプレーヤーとして、チーム優勝に貢献した。翌シーズンは主将を務めた。

人物・エピソード

カネボウ監督の上野康夫(当時)は、橋口を「馬力のあるアタッカーで移動攻撃や速攻が得意」と評している。またチームメートは「何をするのも早く無駄がない。中途半端が大嫌い」と評している。

実娘の梅木真美柔道選手で、2011年の世界ジュニア78kg級で優勝すると、2015年には世界選手権でも優勝を成し遂げた[1][2][3]

球歴

  • 所属チーム履歴
鹿児島女子高校鐘紡/カネボウ(1976 - 1982年)

脚注

参考文献

  • 月刊バレーボール 1982年1月号臨時増刊 '82チームの顔 104ページ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「橋口英子」の関連用語

橋口英子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



橋口英子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの橋口英子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS