槇田仁とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 槇田仁の意味・解説 

槇田仁

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/02/09 13:37 UTC 版)

槇田 仁(まきた ひとし、1926年4月10日 - 2010年[1])は、心理学者筆跡学者、慶應義塾大学名誉教授。

山梨県生まれ。1950年慶應義塾大学文学部哲学科心理学専攻卒業。52年同大学院修士課程修了、東京少年鑑別所技官、1954年中京大学講師、1955年精神医学研究所心理室所員、主任。1964年「パースナリティに於ける指向性の研究 生活態度乃至興味の基礎的一側面について そのdimensionの設定並びにテスト化」で慶大文学博士。1969年慶應義塾大学文学部助教授、71年教授。92年定年退任、名誉教授[2]。槇田パーソナリティ研究所理事長・所長。専攻、パーソナリティ、人事・組織心理学、臨床心理学。

著書

  • SCT筆跡による性格の診断 表出行動についての基礎的研究』金子書房 1983
  • 『性格は顔で分かる 行動・能力・愛情をズバリ診断』講談社 ザ・ベストライフ 1990
  • 『筆跡性格学入門』金子書房 1992
  • 『筆跡から性格がわかる 1文字でできる性格判断』講談社ブルーバックス 1997

共編著

  • 『管理能力の発見と評価 パースナリティからの新しいアプローチ』佐野勝男,関本昌秀共著 日本経営出版会 1970
  • 『精研式文章完成法テスト解説 成人用』改訂版 佐野勝男共著 金子書房 1979
  • 『精研式主題構成検査解説 成人用』佐野勝男共著 金子書房 1983
  • 『管理能力開発のためのインバスケット・ゲーム』伊藤隆一,小林和久,荒田芳幸,伯井隆義,岡耕一共著 金子書房 1988
  • 『パーソナリティの診断』編著 金子書房 1995
  • 『パーソナリティの診断総説手引』編著 金子書房 2001

論文

  1. ^ 槙田パーソナリティ研究所
  2. ^ 『現代日本人名録』2002年



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「槇田仁」の関連用語

槇田仁のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



槇田仁のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの槇田仁 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS