榎本芝水
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/22 13:29 UTC 版)

榎本 芝水(えのもと しすい、1892年〈明治25年〉5月5日[1] - 1978年〈昭和53年〉8月19日[2])は日本の琵琶奏者。本名榎本 弁之助。
概要
1892年(明治25年)東京市日本橋区檜物町に生まれる[3]。1909年(明治42年)1月に永田錦心の一水会に入り同氏に師事[3]。1936年(昭和11年)5月に独立して芝水流宗家を創立する[1]。
脚注
- ^ a b 『レコード音楽技芸家銘鑑 昭和15年版』1940年。doi:10.11501/1056525 。2025年7月21日閲覧。
- ^ 明治~平成,20世紀日本人名事典, 新撰 芸能人物事典. “榎本芝水(エノモト シスイ)とは? 意味や使い方”. コトバンク. 2025年7月21日閲覧。
- ^ a b 『現代琵琶名人録 : 附・最近琵琶発達史』1922年。doi:10.11501/923548 。2025年7月21日閲覧。
- 榎本芝水のページへのリンク