榎本芝水とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 榎本芝水の意味・解説 

榎本芝水

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/22 13:29 UTC 版)

榎本芝水

榎本 芝水(えのもと しすい、1892年〈明治25年〉5月5日[1] - 1978年〈昭和53年〉8月19日[2])は日本の琵琶奏者。本名榎本 弁之助

概要

1892年(明治25年)東京市日本橋区檜物町に生まれる[3]1909年(明治42年)1月に永田錦心の一水会に入り同氏に師事[3]1936年(昭和11年)5月に独立して芝水流宗家を創立する[1]

脚注

  1. ^ a b レコード音楽技芸家銘鑑 昭和15年版』1940年。doi:10.11501/1056525https://doi.org/10.11501/10565252025年7月21日閲覧 
  2. ^ 明治~平成,20世紀日本人名事典, 新撰 芸能人物事典. “榎本芝水(エノモト シスイ)とは? 意味や使い方”. コトバンク. 2025年7月21日閲覧。
  3. ^ a b 現代琵琶名人録 : 附・最近琵琶発達史』1922年。doi:10.11501/923548https://doi.org/10.11501/9235482025年7月21日閲覧 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  榎本芝水のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

榎本芝水のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



榎本芝水のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの榎本芝水 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS