椿峰ニュータウンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 椿峰ニュータウンの意味・解説 

椿峰ニュータウン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/24 07:06 UTC 版)

椿峰ニュータウン(つばきみねニュータウン)は、埼玉県所沢市西部にあるニュータウンである。

概要

山口北西部から小手指南にまたがる狭山丘陵の一角を切り開いて1980年に開発された。開発の際、反対運動が起きている。

自然に調和するように緑地協定で敷地の20%以上を緑化するように定めている。近年開発された北部の小手指南地区を「第二椿峰」と分けて呼ぶこともある。

椿峰ニュータウン西交差点と、椿峰ニュータウン東交差点を起点と終点とするニュータウンの中央を通る大通り(「椿峰中央通り」)があり、バス路線もそこを通る。またこの道路とほぼ平行して歩行者専用の「緑道」がある。緑道の総延長は1,400m、幅員は6m、6か所の陸橋(立中坂陸橋、高峰陸橋、城上陸橋、打越陸橋、峯薬師陸橋)がある。

小字

  • 椿峰
  • 野竹
  • 小谷
  • 高峰
  • 薬師前
  • 城の上
  • 猿久保

交通

路線バス

主な施設・名所・観光スポット

学校

  • 所沢第三文化幼稚園
  • 椿峰小学校
  • 山口小学校
  • 上山口中学校
  • 山口中学校

公園

  • 椿峰中央公園 - 所沢市椿峰土地地区整理事業の「竣工記念碑」が設けられている。
  • 高峰公園 - 大通りから見える大きな桜「たてかわざくら」がある。
  • 城上公園
  • 小谷公園

公共施設

病院

  • 所沢明生病院 - ニュータウンのほぼ中央にある。救急指定病院。
  • 椿歯科医院

商業施設

歴史

参考文献

  • 所沢市椿峰土地区画整理組合『所沢市椿峰土地区画整理事業竣工記念誌 椿峰』、1985年10月。非売品。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「椿峰ニュータウン」の関連用語

椿峰ニュータウンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



椿峰ニュータウンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの椿峰ニュータウン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS