森下宗とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 森下宗の意味・解説 

森下宗

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/28 10:23 UTC 版)

森下 宗
基本情報
国籍 日本
出身地 静岡県掛川市
生年月日 (1991-02-23) 1991年2月23日(32歳)
身長
体重
175 cm
74 kg
選手情報
投球・打席 左投左打
ポジション 外野手
プロ入り 2012年 育成選手ドラフト2位
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
選手歴
派遣歴

森下 宗(もりした つかさ、1991年2月23日 - )は、静岡県掛川市出身の元プロ野球選手外野手)。左投左打。NPBでは育成選手であった。

経歴

掛川工業高時代、3年時の夏は静岡県予選2回戦で沼津東高に3-4で敗れる。甲子園出場経験は無し。

愛知工業大学に進学すると、愛知大学野球連盟に加盟している野球部に入部する。3年時の秋には、トップバッターとしてリーグ2位となる打率.349を記録し[1]、ベストナインを獲得[2]。しかし、4年時の春には打撃フォームを崩し打率.159と低迷し、チームも2部に降格してしまう[1]。秋も、2部で4位に終わり1部復帰は果たせなかった。

2012年10月25日、プロ野球ドラフト会議広島東洋カープから育成選手ドラフト2位指名を受けた[3]

2014年シーズンは独立リーグの愛媛マンダリンパイレーツへ派遣され[4][5]、78試合に出場。打率.272、打点13、盗塁18という成績だった。

2015年10月1日、戦力外通告を受けた。

引退後は、静岡県内で勤務の傍ら掛川リトルシニアの監督を務めている[6]

選手としての特徴・人物

50m走5秒8の俊足と守備範囲の広さが武器の外野手[1]

プロ入り後の新人選手を対象とした体力測定で、エアロバイクで体重1kgあたりの生み出すパワーを測定した際に、一般的な競輪選手よりも高い数値をマークした[7]

詳細情報

年度別打撃成績

  • 一軍公式戦出場なし

独立リーグでの年度別打撃成績













































2014 愛媛 .272 78 327 283 34 77 4 0 1 13 60 28 5 9 2 18 .296 .345 5 4
通算:1年 .272 78 327 283 34 77 4 0 1 13 60 28 5 9 2 18 .296 .345 5 4

背番号

  • 136(2013年 - 2015年)
  • 36(2014年) ※愛媛マンダリンパイレーツでの背番号

脚注

  1. ^ a b c 育成から這い上がる~森下宗のショートヒストリー①”. 静岡野球スカウティングレポート (2012年11月16日). 2013年2月14日閲覧。
  2. ^ 平成23年度 秋季リーグの表彰選手・ベストナインが決定しました”. 愛知大学野球連盟公式ウェブサイト. 2013年2月14日閲覧。
  3. ^ 2012年プロ野球ドラフト会議 交渉権獲得!”. 広島東洋カープ (2012年10月25日). 2013年2月14日閲覧。
  4. ^ 広島東洋カープより育成選手受け入れのお知らせ【チームからのお知らせ】”. 愛媛マンダリンパイレーツ (2014年3月23日). 2014年3月23日閲覧。
  5. ^ 育成選手を“四国アイランドリーグplus”に派遣!”. 広島東洋カープ (2014年3月23日). 2014年3月23日閲覧。
  6. ^ 選手・スタッフ紹介 森下 宗”. 掛川リトルシニア. 2021年8月19日閲覧。
  7. ^ 広島育成2巡目・森下 驚異の脚力 競輪選手超え“爆発力””. スポニチ Sponichi Annex (2013年1月20日). 2013年2月14日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「森下宗」の関連用語

森下宗のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



森下宗のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの森下宗 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS