桜田秀美
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/03/16 20:28 UTC 版)
![]() |
この存命人物の記事には検証可能な出典が不足しています。信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。(2018年3月) |
![]() |
このページは他の記事から全くリンクされておらず、孤立しています。関係あるページをこのページにリンクしてください。(2018年3月) |
桜田秀美(さくらだ ひでみ )は、デザイン会社D&Dスタジオのデザイナー兼代表取締役現社長である。主な作品は比叡山延暦寺のケーブルカー、琵琶湖大津港のびわこ花噴水(噴水の項目参照)など。
デザイン業の傍ら、1999年に地域全体の教育機関が一丸となって通学路の問題を考えることを目的とした『せた文教サミット』を発足させ、ボランティアで世田谷区のデザイナー体験講座を区の中学生に教えている。 尚、多摩美術大学の非常勤講師も行っている。
略歴
- 1978 多摩美術大学 プロダクトデザイン学科卒業
- 1978-1981 東京芸術大学大学院修士課程修了 インダストリアルデザイン、環境デザインを専攻
- 1981-1983 多摩美術大学 プロダクトデザイン学科助手
- 1983-1985 東京大学工学部建築学科 研究生
- 1985-1986 ロサンゼルスへ渡米、レイ・イームズ(チャールズ・イームズ夫人)と親交有り、Ted Tanaka Architecht建築設計事務所に勤務
- 1988 株式会社D&Dスタジオ設立と共に代表取締役に就任現在に至る
- 2003-2004 九州芸術工科大学芸術工学部 非常勤講師
関連項目
外部リンク
- 桜田秀美のページへのリンク