桃園国際空港スカイトレインとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 桃園国際空港スカイトレインの意味・解説 

桃園国際空港スカイトレイン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/12/16 09:11 UTC 版)

桃園国際空港スカイトレイン
旧塗装の車両
基本情報
 台湾
所在地 桃園市大園区
台湾桃園国際空港
種類 People mover
開業 2003年1月18日
運営者 桃園国際機場公司台北捷運公司
詳細情報
総延長距離 1.3 km(南北それぞれ約660m
路線数 2路線
駅数 2駅
テンプレートを表示
スカイトレイン
台北車站方面 桃園機場捷運
誘導路
搭乗エリア 北/南
T1捷運駅
ターミナル1 T1駅(北/南)
スカイトレイン 北/南
管制塔
ターミナル2 T2駅(北/南)
T2捷運駅
搭乗エリア 北/南
誘導路(工事中)
ターミナル3 第三航廈駅(工事中)
ノボテル 機場旅館駅

桃園国際空港スカイトレイン(とうえんこくさいくうこうスカイトレイン、: Taoyuan International Airport Skytrain)は、中華民国台湾桃園市大園区にある桃園国際空港にて、2つの旅客ターミナルビル間を連絡するために運行されているPeople moverシステムである。台湾では、桃園国際空港ピープル・ムーバー・システム: 桃園國際機場旅客自動電車輸送系統、あるいは機場電車航廈電車)とも呼ばれている。

当システムは、2本の平行トラックから成り、南北それぞれに双方向サービスを提供している。車両は新潟トランシスが製造し、運行および保守は台北捷運公司に委託されている。

北側のトラックでは、1両編成の車両にて航空会社利用の旅客のみを取り扱っている。 南側のトラックでは、2両編成の車両にて航空会社利用の旅客および一般市民を取り扱っており、乗降口による仕切りで車両間が区切られている。

路線データ

発車間隔

  • ピーク時間 (06:00 - 22:00) :2 - 4 分
  • ピーク時間外 (22:00 - 24:00) :4 - 8 分
  • 夜間サービス:オンコール

参考文献

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「桃園国際空港スカイトレイン」の関連用語

桃園国際空港スカイトレインのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



桃園国際空港スカイトレインのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの桃園国際空港スカイトレイン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS