栗原イネとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 栗原イネの意味・解説 

栗原イネ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/06 05:29 UTC 版)

栗原 イネ(くりはら イネ、嘉永5年3月5日(1852年4月23日)- 1922年(大正11年)1月31日)は明治期の実業家ダイドーリミテッド創業者。

概略

  • 1852年4月23日(嘉永5年3月5日)、下野国安蘇郡植野村(現:栃木県佐野市植野地区)生まれ。生家は反物や荒物商をしていた。
  • 父が林業で事業を興すも失敗、長女として家族を養う。1878年(明治11年)に3人目の夫である加藤庄平と結婚し上京した。
  • 上京の後、1884年(明治17年)に東京市本所区本所林町(現:墨田区立川付近)に栗原稲工場を設立。後に栗原紡績工場、大同毛織と改称。現在にまで続くダイドーリミテッドの基礎を築いた。1919年(大正8年)には緑綬褒章を受賞した。
  • 1922年1月31日死去。享年69。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  栗原イネのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「栗原イネ」の関連用語

栗原イネのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



栗原イネのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの栗原イネ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS