柳川竜二とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 柳川竜二の意味・解説 

柳川竜二

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/12 06:26 UTC 版)

やながわ りゅうじ
柳川 竜二
生年月日 (1956-03-05) 1956年3月5日(68歳)
出身地 日本 大分県大分市
身長 180 cm
血液型 O型
職業 俳優
ジャンル 映画
活動期間 2016年 -
事務所 芸能総合プロダクション柳川軍団
公式サイト 芸能総合プロダクション柳川軍団公式サイト
主な作品
映画
『ろくでなし』/『すじぼり』
『脳天パラダイス』/『歳三の刀』
テンプレートを表示

柳川 竜二(やながわ りゅうじ、1956年昭和31年〉3月5日 - )は、大分県大分市出身、東京都港区在住の俳優。 芸能総合プロダクション柳川軍団の会長である。

略歴・人物

2016年 同じ大分県出身で同級生でもある映画監督の山本政志氏の薦めにより俳優としての道に入る。

2019年 芸能総合プロダクション柳川軍団を設立。代表に俳優の今村優之を迎え、柳川自身は会長となる。

エピソード

1980年代の竹の子族やローラー族の10万人集会では、柳川が中心になってメガフォンを持ち、先導、しんがりを務めていた。

当時はロックンローラー族として内田裕也ミッキーカーチスの参加もあった。

「すじぼり」(2019年)では、侠客指導。

「脳天パラダイス」(2020年)では、賭博師と賽本引き指導。

「歳三の刀」日露合作映画(2022年)では、朝堂院大覚が堀川国広(刀鍛冶)役で柳川竜二がその助手役を務める。

出演

映画

  • ろくでなし(2017年)
  • すじぼり(2019年)
  • 脳天パラダイス(2020年)
  • 歳三の刀(2022年)

テレビ

  • 世界の十代 原宿24時(NHK)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  柳川竜二のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「柳川竜二」の関連用語

柳川竜二のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



柳川竜二のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの柳川竜二 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS