板沢峰生
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/08 07:20 UTC 版)
基本情報 | |
---|---|
国籍 | ![]() |
出身地 | 千葉県東葛飾郡流山町(現在の流山市) |
生年月日 | 1961年7月4日 |
没年月日 | 1980年12月3日(19歳没) |
身長 体重 |
178 cm 75 kg |
選手情報 | |
投球・打席 | 右投右打 |
ポジション | 遊撃手 |
プロ入り | 1979年 ドラフト外[1] |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) | |
|
|
この表について
|
板沢 峰生(いたざわ みねお、1961年7月4日 - 1980年12月3日)は、千葉県東葛飾郡流山町(現在の流山市)出身のプロ野球選手(内野手)。
来歴・人物
我孫子高では、2年次の1978年に当時1年生であった和田豊と三遊間を組んで夏の甲子園に出場した。
1979年オフ、チームメイトの仲野和男(外野手)と共にドラフト外で西武ライオンズに入団した。
1年目の1980年、二軍でイースタン・リーグ公式戦39試合に出場[1]、打率.238、2本塁打、9打点の成績を残し、守備でも堅実なフィールディングを見せ注目されていた。しかし千葉県の自宅に帰省していた同年オフの12月2日、突然気分が悪くなって我孫子市の病院に入院し、急性心不全のため翌3日に死去した(19歳没)[2]。将来を嘱望されていた若手の現役選手の突然の死に西武は1981年以降板沢の入団10年目に当たる1989年に至るまでの9年間、板沢の背番号59を欠番とした。
詳細情報
年度別打撃成績
- 一軍公式戦出場なし
背番号
- 59 (1980年)
関連項目
固有名詞の分類
- 板沢峰生のページへのリンク