松江道路
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/02/22 14:05 UTC 版)
松江道路(まつえどうろ)
- 1958年 - 1972年に存在した島根県松江市内の有料道路。現在の国道9号。
- 1972年から事業着手された、島根県松江市東出雲町から松江市玉湯町に至る国道9号のバイパス。
- 上記のうち、山陰自動車道に並行する自動車専用道路として建設された区間については山陰自動車道#松江道路参照。
- 上記のうち、一般道路として整備された終点側の区間(玉湯工区)については玉湯バイパス参照。
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
固有名詞の分類
- 松江道路のページへのリンク