松本梶丸とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 松本梶丸の意味・解説 

松本梶丸

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/05 08:19 UTC 版)

松本 梶丸(まつもと かじまる、1938年11月6日 - 2008年6月4日)は、浄土真宗の僧。

石川県松任市生まれ。1961年大谷大学文学部仏教学科卒業。真宗大谷派宗務所出版部、研修部勤務を経て、真宗大谷派本誓寺住職。[1]

著書

  • 『魂のつぶやき』文明堂 1978
  • 『いのちの見えるとき』法蔵館 1985
  • 『生命の大地に根を下ろし 親鸞の声を聞いた人たち』編著 樹心社 1987
  • 『聞くことの大切さ』真宗大谷派名古屋別院教務部 東別院伝道叢書 1988
  • 『わが心のよくて、殺さぬにはあらず 大地の声をきく』柏樹社 1991
  • 『信心は如来の眼』真宗大谷派宗務所出版部 東本願寺伝道ブックス 1994
  • 『生命の見える時 一期一会』中日新聞本社出版開発局 (製作) 1996
  • 『一念の信心 ただ今のわが身誕生の時』真宗大谷派名古屋別院教務部 東別院伝道叢書 1997
  • 歎異抄に学ぶ』真宗大谷派宗務所出版部 同朋選書 2004
  • 『やわらかな心』真宗大谷派名古屋別院教化事業部 東別院伝道叢書 2004

共著

  • 『自覚への道』仲野良俊共著 東本願寺出版部 東本願寺伝道ブックス 1982
  • 『くらしの中の念仏者』亀井鉱共著 法蔵館 別冊ひとりふたり 1986
  • 『めぐりあいのよろこび』青山俊董,荒崎良徳共著 慧文社 2006

脚注

  1. ^ 松本梶丸先生



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松本梶丸」の関連用語

松本梶丸のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松本梶丸のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松本梶丸 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS