松本市壽とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 松本市壽の意味・解説 

松本市壽

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/23 03:55 UTC 版)

松本 市壽(まつもと いちじゅ、1936年12月 - 2009年7月23日[1])は、日本の文筆家。書籍編集者。

生涯

鳥取県生まれ。日本大学法学部新聞学科卒業。

大学卒業後出版社に勤務し、40年間書籍編集、20年間は良寛研究を中心の編集を主とする。

全国良寛会常任理事、東京良寛会副会長、神田川芭蕉の会理事。

2009年7月23日、心筋梗塞のため死去[1]

著書

  • 『野の良寛 『良寛禅師奇話』を読む』未来社 1988
  • 『良寛』2000 ハルキ文庫
  • 『良寛乞食行脚 いま、良寛の心を生きる』光文社カッパ・ブックス 2000
  • 『良寛という生きかた』中央公論新社 2003
  • 『良寛の生涯 その心』考古堂書店 2003
  • 『ヘタな人生論より良寛の生きざま』河出書房新社 2004 『ヘタな人生論より良寛の生きかた』文庫
  • 『良寛さま スローライフを先取りした人生』グラフ社 2004
  • 『座右の良寛 生きづらくなったら開いてください』アートデイズ 2005
  • 『良寛さん一〇〇話 話の泉』国書刊行会 2005
  • 『良寛のスローライフ』日本放送出版協会 生活人新書 2008
  • 『困ったときの良寛さん』三笠書房 知的生きかた文庫 2009
  • 『ヘタな人生論より一休のことば』河出書房新社 2009 のち文庫

編著

脚注

  1. ^ a b 『現代物故者事典2009~2011』(日外アソシエーツ、2012年)p.574

参考




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松本市壽」の関連用語

松本市壽のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松本市壽のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松本市壽 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS