松島正樹とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 松島正樹の意味・解説 

松島正樹

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/09 03:27 UTC 版)

松島 正樹(まつしま まさき、1963年7月14日 - )は、愛知県出身のファッションデザイナー

MASAKI MATSUSHIMA、T-mat Masaki-Parisブランドを運営。

来歴

愛知県生まれ。東海高等学校卒業後、文化服装学院入学。

1985年、トキオ・クマガイに入社。
1987年10月、熊谷登喜夫の死後、"TOKIO KUMAGAI Homme de Nuit"、"TOKIO KUMAGAI Accessoire"のチーフデザイナーを経て、"TOKIO KUMAGAI homme"、"TOKIO KUMAGAI femme"、"TOKIO KUMAGAI Chaussures"全ブランドのアーティスティックディレクターに就任。
1992年4月、株式会社マサキ・マツシマ・インターナショナルを設立。同年、東京コレクションにデビュー。
1994年9月、パリ Rue de LuynesにMASAKI MATSUSHIMA EUROPE S.A.R.L.を設立。(その後、St.Augustin→St.Honoréへ移転。現在のアトリエはAvenue Victor Hugo。)
1995年、フランスパヌージュ社より”mat:MASAKI MATSUSHIMA”の香水を発表。ワールドセールスを開始する。
1995 S/Sパリ プレタポルテ・コレクションにデビュー。
1996 S/Sパリ メンズ プレタポルテ・コレクションにデビュー。
2004年、“仕立て屋STUDIO GHIBULI”のクリエイティブディレクターとなる。メキシコ“Design Week Monterrey”にてコレクション発表。
2006年、株式会社マサキ マツシマ デザイン研究所設立。MASAKI MATSUSHIMAブランドのオーダーメイドを開始。
2007年より、株式会社ユナイテッドアローズのクリエイティブアドバイザーを務める。
2009年、東京オリンピック招致委員会のユニフォームを手がける。
2010年、イタリアL.Fedeli & Figlio S.R.L.社と”FEDELI by Masaki Matsushima” の契約を結ぶ。
2013年、"T-mat Masaki-Paris"メンズ・ウィメンズのブランドを発表。
2015年、株式会社ユナイテッドアローズ"Drawer"ブランドのクリエイティブディレクターを務める。
2017年、イタリアCrucianiブランドクリエイティブディレクターに就任
2021年、FASHION IN JAPAN 1945-2020展 島根立石美術館 東京国立新美術館にてアーカイブコレクション出展

その他のデザイン

ユニフォーム

衣装

その他、香水・眼鏡。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松島正樹」の関連用語

松島正樹のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松島正樹のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松島正樹 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS