東船橋線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/11 09:49 UTC 版)
「京成バス習志野出張所#大久保線・東習志野線」も参照 船41:(船橋駅 →) 京成船橋駅 - 大神宮坂上 - 東船橋駅 - 前原西一丁目 - 津田沼駅2003年5月16日:京成バス大久保線のうち、船橋駅 - 三山車庫の系統が津田沼駅で分割される。船橋駅 - 津田沼駅間は東船橋線に線名変更。 2012年11月16日:京成バス船橋営業所花輪車庫から京成バスシステムに移管。 かつては大久保線の一部であったが、市内線同様路線のほぼ全区間が混雑区間であり定時運行に難があることから分離された。船橋営業所花輪車庫時代より中型車により運行されており、時折小型車も入ることがあった。
※この「東船橋線」の解説は、「京成バスシステム」の解説の一部です。
「東船橋線」を含む「京成バスシステム」の記事については、「京成バスシステム」の概要を参照ください。
- 東船橋線のページへのリンク