東漸寺 (浜松市中央区成子町)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/25 00:54 UTC 版)
| 東漸寺 | |
|---|---|
| 所在地 | 静岡県浜松市中央区成子町28 |
| 位置 | 北緯34度42分04.2秒 東経137度43分33.9秒 / 北緯34.701167度 東経137.726083度座標: 北緯34度42分04.2秒 東経137度43分33.9秒 / 北緯34.701167度 東経137.726083度 |
| 山号 | 林宝山 |
| 宗派 | 法華宗陣門流 |
| 創建年 | 天文12年(1543年) |
| 開基 | 飯尾乗連 |
東漸寺(とうぜんじ)は、静岡県浜松市中央区にある法華宗陣門流の寺院。
歴史
1543年(天文12年)、飯尾乗連の開基である。乗連は曳馬城(現・浜松城)の城主である。現在の同県湖西市にある法華宗陣門流の東海本山「本興寺」から日礼を開山として招聘して寺を創建した[1]。
当初は浜松城内に位置していたが、慶長年間(1596年 - 1615年)に現在地に移転した[1]。
交通アクセス
- 新浜松駅より徒歩12分。
脚注
参考文献
- 浜松市 編『浜松市史 2』浜松市、1971年
- 東漸寺 (浜松市中央区成子町)のページへのリンク