東松山陸上競技場とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 東松山陸上競技場の意味・解説 

東松山陸上競技場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/03 14:06 UTC 版)

東松山陸上競技場
施設情報
所在地 埼玉県東松山市松山1481 岩鼻運動公園内
位置 北緯36度03分11.1秒 東経139度24分48.2秒 / 北緯36.053083度 東経139.413389度 / 36.053083; 139.413389座標: 北緯36度03分11.1秒 東経139度24分48.2秒 / 北緯36.053083度 東経139.413389度 / 36.053083; 139.413389
開場 1999年8月
修繕 2003年11月16日
所有者 東松山市
運用者 公益財団法人東松山文化まちづくり公社
グラウンド トラック:全天候
インフィールド:高麗芝
ピッチサイズ トラック:400m(8レーン)
照明 無し
使用チーム、大会
収容人員
約3,400人

東松山陸上競技場ひがしまつやまりくじょうきょうぎじょう)とは、埼玉県東松山市岩鼻運動公園内にある陸上競技場で、日本陸連第三種公認競技場である。

1999年8月完成。サッカー用コートの芝生の整備がよいことで知られ、Jサテライトリーグ浦和レッズ戦の会場にも使われる。

施設概要

  • 400メートルトラック(全天候型8コース)
  • サッカー用コート(高麗芝)
  • 場外ジョギングコース(600メートル)

住所

  • 埼玉県東松山市大字松山1481 岩鼻運動公園内

アクセス

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東松山陸上競技場」の関連用語

東松山陸上競技場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東松山陸上競技場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東松山陸上競技場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS