東家美とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 東家美の意味・解説 

東家美

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/07 05:27 UTC 版)

東家 あずまや みつ
生年月日 (1981-02-04) 1981年2月4日(43歳)
出身地 日本千葉県船橋市
師匠 伊丹秀敏
活動期間 2012年 -
活動内容 曲師
配偶者 東家一太郎
所属 日本浪曲協会
公式サイト 東家 美

東家 美(あずまや みつ、1981年2月4日 - )は、浪曲曲師(浪曲三味線)。夫は浪曲師の東家一太郎[1]。一太郎と師匠である伊丹秀敏(浜乃一舟)の相三味線を務める。

来歴

千葉県船橋市出身。2009年3月から日本浪曲協会主催の浪曲三味線教室で三味線を習い始め、2012年3月に曲師伊丹秀敏に弟子入りする。

2013年2月、文化庁主催 「第2回集まれ! 次世代の表現者たち 選抜公演」に選抜されて出演した。

2013年6月、浅草木馬亭での東家一太郎年季明け披露の翌日、一太郎と結婚[2]。本格的に一太郎の相三味線となる。

2018年11月、東家一太郎の第73回文化庁芸術祭新人賞受賞公演である「いち・かい 第7弾 浪曲の明日」にて師匠伊丹秀敏と二挺三味線を務める。

脚注

  1. ^ 東家 一太郎 | (一社)日本浪曲協会” (2019年5月22日). 2024年4月5日閲覧。
  2. ^ 杉江松恋『浪曲は蘇る 玉川福太郎と伝統話芸の栄枯盛衰』、原書房、2022年1月

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  東家美のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東家美」の関連用語

東家美のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東家美のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東家美 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS