東京国際金融機構とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 東京国際金融機構の意味・解説 

東京国際金融機構

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/28 09:40 UTC 版)

一般社団法人東京国際金融機構
The Organization of Global Financial City Tokyo
団体種類 一般社団法人
設立 2019年4月1日
所在地 東京都中央区日本橋兜町6番5号
FinGATE KABUTO
法人番号 9010005029975
主要人物 代表理事/会長 中曽宏
活動地域 日本
主眼 東京の金融市場としての魅力を高め、世界トップクラスの国際金融都市とする
活動内容
  • 国際金融都市としての東京に関連する情報発信
  • 会員相互間の意見の交換、連絡及び連携
ウェブサイト fincity.tokyo
テンプレートを表示

一般社団法人東京国際金融機構 (とうきょうこくさいきんゆうきこう、: The Organization of Global Financial City Tokyo、略称: FinCity.Tokyo (フィンシティー・トーキョー)) は、東京の金融市場として魅力を高め、世界トップクラスの国際金融都市とすることを目的として、2019年4月1日に設立された一般社団法人である。

2017年11月に、東京都が公表した「国際金融都市・東京」構想の取組の一環として、官民一体となった海外プロモーションを行うための組織である[1]

代表理事/会長は中曽宏(株式会社大和総研 理事長)。

FinCity.Tokyoの会員企業や理事はこちら

FinCity.TokyoのLinkedinアカウントはこちら

FinCity.TokyoのXアカウントはこちら

事業内容

東京国際金融機構の事業内容は以下の通りである。

  1. 国際金融都市としての東京に関連する情報発信
  2. 会員相互間の意見の交換、連絡及び連携
  3. 金融に関係する団体、業界等との意見の交換、交流及び連携
  4. 海外の金融プロモーション組織、金融に関係する団体、業界等との意見の交換、交流及び連携
  5. 海外金融機関等の誘致
  6. 関係官庁、関係機関その他に対する意見表明及び提言
  7. その他法人の目的を達成るするために必要な事業

沿革

  • 2016年11月:小池百合子東京都知事が国際金融都市・東京のあり方懇談会を設置
  • 2017年11月:東京都が「国際金融都市・東京」構想を発表
  • 2018年6月:東京金融プロモーション組織設立のためのワーキンググループ発足
  • 2019年4月: FinCity.Tokyo設立
  • 2019年6月:フランスのParis EuroplaceとMoUを締結
  • 2020年3月:WAIFC(World Alliance of International Financial Centers)に加盟
  • 2021年11月:東京都が『国際金融都市・東京』構想を改訂し、『国際金融都市・東京』構想2.0を策定
  • 2023年1月:専務理事の有友圭一がWAIFCの会長に選任
ロードショーの実績
  • パリ(19年7月)
  • 香港(19年8月)
  • ニューヨーク・アブダビ(19年10月)
  • 香港(19年11月)
  • 香港・ロンドン(20年1月、以降コロナにより2年以上中断)
  • ロンドン・パリ(22年7月)
  • ニューヨーク(22年10月)
  • カサブランカ(22年10月)
  • シンガポール(22年11月)
  • ロンドン、ルクセンブルク、ブリュッセル(23年1月)
  • ダブリン(23年9月)
  • ニューヨーク(23年10月)
  • シンガポール(23年11月)
  • ロンドン(24年3月)
  • ラスベガス(24年3月)
  • 香港(24年4月)
  • ニューヨーク・トロント(24年6月)
  • パリ(24年9月)
  • シンガポール(24年11月)
  • ドバイ・アブダビ(24年12月)
  • マイアミ・ニューヨーク・シカゴ(25年1月)
  • ロンドン(25年2月)

外部リンク

脚注

  1. ^ 東京国際金融機構 (FinCity.Tokyo) の設立”. 東京都政策企画局. 2021年9月25日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  東京国際金融機構のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東京国際金融機構」の関連用語

1
12% |||||


東京国際金融機構のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東京国際金融機構のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東京国際金融機構 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS