東京クラムジーデイズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 東京クラムジーデイズの意味・解説 

東京クラムジーデイズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/29 22:53 UTC 版)

『東京クラムジーデイズ』
アツミサオリスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル Lantis(LACA-5620)
アツミサオリ アルバム 年表
東京クラムジーデイズ
(2007年)
ミラキュラスハプニング
(2013年)
『東京クラムジーデイズ』収録のシングル
  1. 「もう少し…もう少し…」
    リリース: 2004年5月26日
  2. 「びいだま」
    リリース: 2004年11月26日
  3. あい
    リリース: 2006年10月25日
テンプレートを表示

東京クラムジーデイズ」はアツミサオリの1枚目のアルバム。2007年3月21日Lantisから発売された。

概要

メジャー初のアルバム。アルバムタイトルについては本人曰く、「クラムジーは「不器用な」という意味で東京に出てきてから不器用ながら作った全部の曲に当てはまるのではないかと思ったので」とのこと[1]。しかし、次作「ミラキュラスハプニング」をリリースするまで6年半のブランクが生じた[2]

収録曲

(全作詞・作曲:アツミサオリ)

  1. ほんとのこと
    編曲:菊谷知樹
  2. あい
    編曲:後藤康二
  3. 真夜中のラジオ
    編曲:寺島良一
  4. もう少し…もう少し…
    編曲:寺島良一
  5. 青い空が見えない
    編曲:Lee Jae-Kwan
  6. かさぶた
    編曲:後藤康二
  7. びいだま
    編曲:後藤康二
  8. 恋愛論
    編曲:寺島良一
  9. 君のために手紙を書いた
    編曲:アツミサオリ
  10. 明日になれば
    編曲:アツミサオリ
  11. 幼い僕ら
    編曲:菊谷知樹
  12. 神様が見てる
    編曲:アツミサオリ

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東京クラムジーデイズ」の関連用語

東京クラムジーデイズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東京クラムジーデイズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東京クラムジーデイズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS