東中富桜づつみ公園
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/03 08:39 UTC 版)
| 東中富桜づつみ公園 | |
|---|---|
|   | 
    |
| 分類 | 親水公園 | 
| 所在地 | |
| 開園 | 2002年(平成14年) | 
| 運営者 | 藍住町 | 
| 駐車場 | あり | 
東中富桜づつみ公園(ひがしなかとみさくらづつみこうえん)は、徳島県藍住町にある親水公園である。
地理
2002年(平成14年)に完成。旧吉野川に面した公園で、桜並木や人口の大きな池で知られている[1]。
北隣には国土交通省の「手づくり郷土賞」を受賞した東中富親水公園がある[2]。
施設
- 遊歩道
 - せせらぎ広場 - 大きな池と滝がある。
 
交通
- JR土讃線阿波池田駅下車より徒歩約10分。
 - 徳島自動車道「井川池田インターチェンジ」より車で約5分。
 
脚注
参考文献
外部リンク
- 東中富桜づつみ公園 - 藍住町
 
- 東中富桜づつみ公園のページへのリンク