村上温夫とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 村上温夫の意味・解説 

村上温夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/25 03:54 UTC 版)

村上 温夫(むらかみ はるお、1929年 - 2022年6月)は、日本数学者神戸大学名誉教授。専門は関数解析数学教育。主に数学教育の分野で活躍した。

略歴

1929年生まれ[1]。旧制大阪大学理学部卒、理学博士[2]。神戸大学工学部教授、同大学国際交流センター長、同大学院自然科学研究科長などを歴任。定年退官後、1997年まで甲南大学理学部教授。神戸大学名誉教授。その間、米国や豪州などの大学でも教鞭をとる。情報科学、数学教育の分野での活躍も広く、1994年スペインで開かれた国際数学教育会議では、遠隔教育部門のチーフ・オーガナイザーを務めた。
ハンニバルの研究家でもあり、「ハンニバル アルプス越えの謎を解く」(白水社、2000年10月)の訳書もある。ハンニバルクラブ・ジャパン会員。2022年6月没[3]

受賞および講演歴

  • 1990年 ICM 1990 京都 招待講演[4] (Teaching & Nature of Mathmatics部門)

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  村上温夫のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「村上温夫」の関連用語

村上温夫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



村上温夫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの村上温夫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS