李庭協とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 李庭協の意味・解説 

李庭協

(李廷記 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/18 09:19 UTC 版)

李 庭協
名前
カタカナ イ・ジョンヒョプ
ラテン文字 Lee Jeong Hyeop
ハングル 이정협
基本情報
国籍  大韓民国
生年月日 (1991-06-24) 1991年6月24日(33歳)
出身地 釜山広域市
身長 188cm
体重 78kg
選手情報
ポジション FW
利き足 右足
ユース
2007-2009 東莱高等学校朝鮮語版
2010-2012 崇実大学校
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2013-2020 釜山アイパーク 109 (31)
2014-2015 尚州尚武FC (loan) 42 (11)
2016 蔚山現代FC (loan) 30 (4)
2018 湘南ベルマーレ (loan) 18 (2)
2021 慶南FC 14 (1)
2021-2023 江原FC 67 (8)
代表歴
2015-2021 韓国 27 (6)
1. 国内リーグ戦に限る。2024年1月1日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

李 庭協(イ・ジョンヒョプ、이정협1991年6月24日 - )は、大韓民国釜山広域市出身のプロサッカー選手Kリーグ1江原FC所属。ポジションフォワード韓国代表。2014年に李 廷記(イ・ジョンギ、이정기)から現在の名前に改名した[1][2]

経歴

クラブ

2013年、釜山アイパークに入団。ルーキーながらもリーグ戦27試合に出場し、主力選手として活躍した。2014年から2年間は兵役のために国軍体育部隊のサッカー部である尚州尚武FCに在籍した。

2016年、蔚山現代FCに期限付き移籍。翌年に釜山アイパークに復帰すると、7試合連続ゴールを含むチーム最多となる10得点を決め(韓国人では得点ランキング1位)、Kリーグチャレンジ年間ベストイレブンを受賞した。

2018年、湘南ベルマーレに期限付き移籍で加入[3]

韓国代表

2015年1月、AFCアジアカップ2015に参加する韓国代表に初招集される。同大会のグループリーグのオーストラリア代表戦で決勝点となる代表初ゴールを決めた。大会では2得点を記録した。

2015年8月、東アジアカップ2015の韓国代表メンバーに選出され、優勝に貢献した。

2017年12月、E-1サッカー選手権2017の韓国代表メンバーに選出され、大会2連覇に貢献した。

2019年12月、E-1サッカー選手権2019の韓国代表にも選出されて、大会3連覇に貢献。同大会の優勝決定戦となった日本代表戦にも出場していた。

所属クラブ

ユース経歴
プロ経歴

個人成績

国内大会個人成績
年度クラブ背番号リーグ リーグ戦 リーグ杯オープン杯 期間通算
出場得点 出場得点出場得点 出場得点
日本 リーグ戦 リーグ杯天皇杯 期間通算
2018 湘南 9 J1 18 2 5 0
通算 日本 J1 18 2 5 0
総通算 18 2 5 0

代表歴

出場大会

試合数

  • 国際Aマッチ 27試合 6得点(2015年-2021年)[4]


韓国代表国際Aマッチ
出場得点
2015 13 4
2016 4 2
2017 4 0
2018 0 0
2019 5 0
2020 0 0
2021 1 0
通算 27 6

タイトル

クラブ

尚州尚武FC
湘南ベルマーレ

代表

韓国代表

個人

  • Kリーグチャレンジ 年間ベストイレブン:1回(2015年)

脚注

  1. ^ 김지한 (2015年1月7日). “'군데렐라" 이정협 "꿈도 못꾸던 장면, 얼떨떨"”. 조인스. https://news.joins.com/article/16870552 2018年8月13日閲覧。 
  2. ^ “<サッカー>上等兵の李庭協、韓国代表FWに抜てき”. 中央日報. (2014年12月23日). https://japanese.joins.com/JArticle/194410 2018年8月13日閲覧。 
  3. ^ イ ジョンヒョプ選手 釜山アイパークより期限付き移籍加入のお知らせ』(プレスリリース)湘南ベルマーレ、2018年1月22日http://www.bellmare.co.jp/1848852018年8月13日閲覧 
  4. ^ 李庭協 - National-Football-Teams.com

関連項目

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「李庭協」の関連用語

1
12% |||||

2
10% |||||

3
10% |||||

4
10% |||||

5
10% |||||

6
10% |||||

7
10% |||||

8
10% |||||

9
8% |||||

李庭協のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



李庭協のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの李庭協 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS