李佋とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 李佋の意味・解説 

李佋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/01 07:07 UTC 版)

李 佋(り しょう、753年 - 760年)は、皇族。恭懿太子。粛宗の十二男[1]

経歴

粛宗と張皇后のあいだの子として生まれた[2][3]至徳2載(757年)、興王に封じられた[1][4]乾元3年(760年)4月、鳳翔節度大使とされた[5][6]。粛宗と張皇后に最も愛され、李俶(後の代宗)に代わる皇嗣に望まれた。上元元年(760年)6月26日、死去した。享年は8。7月、皇太子の位を追贈され、は恭懿といった。11月、高陽原に葬られた[7][4]

脚注

  1. ^ a b 旧唐書 1975, p. 3388.
  2. ^ 旧唐書 1975, p. 3382.
  3. ^ 新唐書 1975, p. 3616.
  4. ^ a b 新唐書 1975, p. 3621.
  5. ^ 旧唐書 1975, p. 3387.
  6. ^ 新唐書 1975, p. 3619.
  7. ^ 旧唐書 1975, pp. 3388–3390.

伝記資料

  • 旧唐書』巻116 列伝第66 粛宗代宗諸子
  • 新唐書』巻82 列伝第7 十一宗諸子

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  李佋のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「李佋」の関連用語

李佋のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



李佋のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの李佋 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS