杉谷実
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/25 04:49 UTC 版)
| 基本情報 | |
|---|---|
| 本名 | 杉谷 実 |
| 階級 | スーパーライト級 |
| 国籍 | |
| 誕生日 | 1959年7月4日(65歳) |
| 出身地 | 北海道茅部郡南茅部町 (現:北海道函館市) |
| 家族 | 杉谷満(弟) |
| 親戚 | 杉谷拳士(甥) |
| スタイル | オーソドックス |
| プロボクシング戦績 | |
| 総試合数 | 20 |
| 勝ち | 17 |
| KO勝ち | 10 |
| 敗け | 3 |
杉谷 実(すぎや みのる、1959年7月4日 - )は、日本の元プロボクサー。北海道茅部郡南茅部町(現:北海道函館市)出身、函館大学付属有斗高等学校卒業。現役時代は協栄ボクシングジム所属。第10代日本スーパーライト級王者。元プロボクサーの杉谷満は弟、元プロ野球選手の杉谷拳士は甥(満の次男)にあたる。
略歴
弟である杉谷満も協栄ボクシングジムの元プロボクサーで日本フェザー級王者を獲得し、史上3組目の兄弟日本王者となった。2人の甥姪がおり、甥である杉谷拳士は元プロ野球選手。
戦績
- 20戦17勝(10KO)3敗
| 戦 | 日付 | 勝敗 | 時間 | 内容 | 対戦相手 | 国籍 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1976年9月27日 | ☆ | 1R | KO | 佐藤隆 | ||
| 2 | 1976年11月1日 | ☆ | 4R | KO | 斎藤義弘 | ||
| 3 | 1976年12月26日 | ☆ | 1R | KO | 斎藤義弘 | ||
| 4 | 1977年5月29日 | ☆ | 1R | KO | 高島文久 | ||
| 5 | 1977年7月23日 | ☆ | 1R | KO | 森俊夫 | ||
| 6 | 1977年9月4日 | ☆ | 4R | KO | 小野寺純二 | ||
| 7 | 1977年10月9日 | ☆ | 6R | KO | 西田博美 | ||
| 8 | 1978年1月26日 | ★ | 3R | TKO | ブルース・カリー | ||
| 9 | 1978年5月30日 | ☆ | 6R | 判定 | キッド・ローガン | ||
| 10 | 1978年9月29日 | ☆ | 10R | 判定 | チェ・ナニョン | ||
| 11 | 1978年11月21日 | ☆ | 10R | 判定 | ハーバー渡辺 | ||
| 12 | 1979年6月5日 | ☆ | 3R | KO | 大原龍雄 | ||
| 13 | 1979年7月29日 | ☆ | 10R | 判定 | ダイナマイト松尾 | ||
| 14 | 1979年10月28日 | ☆ | 10R | 判定 | 中尾和美 | ||
| 15 | 1980年1月24日 | ☆ | 3R | KO | 高木茂生 | ||
| 16 | 1980年5月19日 | ☆ | 10R | 判定 | 福本栄一 | 日本スーパーライト級タイトルマッチ | |
| 17 | 1980年9月23日 | ★ | 1R | KO | 福本栄一 | 日本王座陥落 | |
| 18 | 1981年3月24日 | ☆ | 10R | 判定 | 新井容日 | ||
| 19 | 1981年7月14日 | ☆ | 5R | TKO | ダイナマイト松尾 | ||
| 20 | 1981年10月12日 | ★ | 10R | 判定 | 守安竜也 | 日本スーパーライト級タイトルマッチ | |
| テンプレート | |||||||
獲得タイトル
- 第10代日本スーパーライト級王座(防衛0)
脚注
関連項目
外部リンク
| 前王者 福本栄一 |
第10代日本スーパーライト級王者 1980年5月19日 - 1980年9月23日 |
次王者 福本栄一 |
- 杉谷実のページへのリンク