杉本 直子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 杉本 直子の意味・解説 

杉本直子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/06/08 17:30 UTC 版)

杉本 直子
ジャンル J-POP
職業 歌手
レーベル NECアベニュー
公式サイト 東京たぬき本舗

杉本 直子(すぎもと なおこ)は、日本歌手。かつてNECアベニューに所属していた。

経歴

1986年、オリジナルテープ音楽祭で最優秀賞を受賞し、冨田恵一と「KEDGE」としてNECアベニューよりデビュー。1988年にデビューアルバムにして唯一の作品である『COMPLETE SAMPLES』をリリース[1]

また1987年には星野架名の代表作『緑野原学園』のイメージアルバム「緑野原座フライト・プラネット」のボーカルとして参加。同アルバムの収録曲「緑野原座フライト・プラネット」は1990年OVA化された「緑野原迷宮 〜Sparkling Phantom〜」のオープニング主題歌に起用された[2]

現在は自身のバンド「東京たぬき」で活動している。

参加作品

関連項目

脚注

[ヘルプ]

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「杉本 直子」の関連用語

杉本 直子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



杉本 直子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの杉本直子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS