朽網宗壽とは? わかりやすく解説

朽網宗壽

(朽網鎮武 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/10 14:13 UTC 版)

 
朽網 宗壽
時代 安土桃山時代 - 江戸時代
生誕 不明
死没 不明
官位 右馬助
氏族 朽網氏蒲池氏
父母 父:朽網鑑房、母:蒲池徳子
鎮武蒲池鎮明、宗常
テンプレートを表示

朽網 宗壽(くたみ むねひさ/そうじゅ)は、安土桃山時代から江戸時代前期にかけての武士

大友氏の譜代重臣・朽網氏の出身だが、嫡流の鎮則島津氏に内通したとして殺されたため、父鑑房は浪々のまま玖珠で不遇のうちに死去した。『筑後国史』によれば、宗壽は母の蒲池徳子の郷里の筑後国へ行き、柳川蒲池氏菩提寺の崇久寺の食客となり、蒲池姓を名乗ったとされる。

子供は三人おり、嫡子の鎮武福岡藩に仕え、次子の蒲池鎮明は蒲池の名跡を継ぎ、三男の宗常の子が『蒲池物語』を著した蒲池豊庵。そのうち三男の家系が朽網に復姓し朽網氏の系譜を江戸時代に伝える。





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「朽網宗壽」の関連用語

朽網宗壽のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



朽網宗壽のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの朽網宗壽 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS