朴守卿とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 朴守卿の意味・解説 

朴守卿

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/30 15:45 UTC 版)

朴守卿
各種表記
ハングル 박수경
漢字 朴 守卿
発音 パク・スギョン
テンプレートを表示

朴 守卿(パク・スギョン、朝鮮語: 박 수경、- 964年)は新羅末期から高麗初期の武将。本貫は平山朴氏。

人物

出身地の黄海道平州は、新羅の辺防軍事区域浿江鎮が置かれ、しきりに後百済の侵攻を受けた。そこで王建は守卿を元尹に任命し、新羅の防衛を命じた。後百済が再び新羅に侵攻すると、これを撃退し、925年の曹物郡の戦いでは、諸将が敗退する中、守卿が指揮した部隊だけが勝利を収め、王建はこれを喜び、元甫に任命した。また927年の勃城の戦いで王建が包囲されると、脱出を助け、936年の後百済との決戦にも参戦した。

940年には、高麗建国と後三国統一に功労のあった朝臣と軍士に役分田が下賜された時には、特別に200結を賜った。

参考文献

  • 「アジア人物史 3」 集英社 2023年



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  朴守卿のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「朴守卿」の関連用語

朴守卿のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



朴守卿のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの朴守卿 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS