末吉公園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 末吉公園の意味・解説 

末吉公園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/12/16 15:41 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
末吉公園
Sueyoshi Park
分類 都市公園(総合公園)
所在地
沖縄県那覇市首里末吉町1-3-1
座標 北緯26度13分42秒 東経127度42分53.7秒 / 北緯26.22833度 東経127.714917度 / 26.22833; 127.714917座標: 北緯26度13分42秒 東経127度42分53.7秒 / 北緯26.22833度 東経127.714917度 / 26.22833; 127.714917
面積 7.74ha
前身 末吉宮跡
開園 1980年(昭和55年)7月21日
運営者 那覇市
駐車場 あり(39台)
末吉宮跡
宜野湾御殿の墓

末吉公園(すえよしこうえん)は沖縄県那覇市にある都市公園(総合公園)である[1]。国の史跡末吉宮跡と日本一早咲きのヒカンザクラ)の標本木のある公園として知られる。 公園内を流れる安謝川周辺および南側は人工的に整備された緑地公園であるのに対し、末吉宮跡のある北側の山地は多くの自然が残されている。心霊スポットとしても有名である。

施設

  • 末吉宮跡 - 国の史跡
    • 磴道 - 沖縄県指定有形文化財
  • 宜野湾御殿の墓および墓域 - 那覇市指定史跡
  • ヒカンザクラの標本木(沖縄気象台の生物季節観測用標本)
  • 多目的広場
  • 花見橋
  • 那覇市立森の家みんみん

利用情報

  • 開園時間 - 9時~午後9時
  • 年中無休
  • 入園無料

交通アクセス

周辺

関連項目

脚注

  1. ^ 那覇市公園一覧(那覇市公園管理課)

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「末吉公園」の関連用語

末吉公園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



末吉公園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの末吉公園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS