木遣り唄の例(千度小路系)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/15 23:16 UTC 版)
「小田原担ぎ」の記事における「木遣り唄の例(千度小路系)」の解説
木遣者 「ソーオリャ〜、エーエエーーっ」 担ぎ衆 「オウっ」 木遣者 「めでた〜、めでた〜のぉよ〜オオーエ〜」 担ぎ衆 「ソリャやっとこせーの〜っ」 木遣者 「ソーオリャ、めでたくー納め〜てよぉ、ヨーイトナー」 と、ここで駆け足で 「オイサー」「オリャサー」で突っかける一連の形をとる。
※この「木遣り唄の例(千度小路系)」の解説は、「小田原担ぎ」の解説の一部です。
「木遣り唄の例(千度小路系)」を含む「小田原担ぎ」の記事については、「小田原担ぎ」の概要を参照ください。
- 木遣り唄の例のページへのリンク