朧ヶ池
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/18 01:52 UTC 版)
朧ヶ池(おぼろがいけ)は、船江上社境内にある池で、龍神が住むと伝えられている。宮川の分流であるとされ、勢田川に注ぎ、かつては付近に河岸があったことから、「船江」という地名が付けられた。 池には鳥居と龍の像が浮かぶ。どれだけ日照りになっても池の水は枯れたことがないとされる。季節になると池面を覆うハスの花が開花する。
※この「朧ヶ池」の解説は、「河原淵神社」の解説の一部です。
「朧ヶ池」を含む「河原淵神社」の記事については、「河原淵神社」の概要を参照ください。
- 朧ヶ池のページへのリンク