朝雲 (バラ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/26 04:33 UTC 版)

朝雲(あさぐも)は、バラの園芸品種の1つ。1973年に日本で、鈴木省三によって作出された[1][2]。
ハイブリッド・ティー系の横張り性のバラ[1]。ピースの実生を母に、チャールストンの実生を父にして交配された[2]。花径は13cmの大輪で、花は黄色に紅色の覆輪が入る[1][3]。つぼみは黄色で、開花するとクリサンティミン色素が加わり、紅色に変わるが黒色に変色することはない[2]。花弁は厚い[3]。花の香りは微香[1][3]。強健種と評価する書籍もある[3]。1970年にローマ国際コンクールで銀賞を受賞した[2][注 1]。英語圏ではオリエンタル・ドーン (Oriental Dawn) の名前で流通している[2]。
脚注
注
出典
- 朝雲_(バラ)のページへのリンク