有頂天時代 (1936年の映画)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/30 06:09 UTC 版)
| 有頂天時代 | |
|---|---|
| Swing Time | |
|   | 
    |
| 監督 | ジョージ・スティーヴンス | 
| 脚本 |  ハワード・リンゼイ アラン・スコット  | 
    
| 原作 | アーウィン・S・ジェルシー | 
| 製作 | パンドロ・S・バーマン | 
| 出演者 |  フレッド・アステア ジンジャー・ロジャース  | 
    
| 音楽 | ジェローム・カーン | 
| 撮影 | デヴィッド・エイベル | 
| 編集 | ヘンリー・バーマン | 
| 製作会社 | RKO | 
| 配給 | RKO | 
| 公開 |   | 
    
| 上映時間 | 103分 | 
| 製作国 |   | 
    
| 言語 | 英語 | 
| 製作費 | 88万6000ドル | 
| 配給収入 |  162万4000ドル(北米配収) 99万4000ドル(海外配収)[2]  | 
    
『有頂天時代』(うちょうてんじだい、原題・英語: Swing Time)は、1936年に製作・公開されたアメリカ合衆国の映画である。
スティーヴン・ジェイ・シュナイダーの『死ぬまでに観たい映画1001本』に掲載されている。
概要
ジョージ・スティーヴンスが監督し、フレッド・アステアとジンジャー・ロジャースが主演した。アステアとロジャースの6作目の共演作である。
ジェローム・カーンが楽曲を提供している。
キャスト
- ラッキー・ガーネット:フレッド・アステア(吹替:原田一夫)
 - ペニー・キャロル:ジンジャー・ロジャース(吹替:平山淑子)
 - ポップ・カルデッティ:ヴィクター・ムーア
 - メイベル・アンダーソン:ヘレン・ブロデリック
 
スタッフ
- 監督:ジョージ・スティーヴンス
 - 製作:パンドロ・S・バーマン
 - 脚色:ハワード・リンゼイ、アラン・スコット
 - 音楽:ジェローム・カーン
 - 撮影:デヴィッド・エイベル
 - 編集:ヘンリー・バーマン
 - 美術:ヴァン・ネスト・ポルグレイズ
 - 衣裳:バーナード・ニューマン
 - ダンス監督:ハーミズ・パン
 
アカデミー賞受賞・ノミネーション
注
外部リンク
- 有頂天時代 - allcinema
 - 有頂天時代 - KINENOTE
 - Swing Time - オールムービー
 - Swing Time - IMDb
 
- 有頂天時代_(1936年の映画)のページへのリンク