昨年来安値とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > 昨年来安値の意味・解説 

昨年来安値

読み方:さくねんらいやすね

株価昨年安値抜いた時の株価のこと。為替相場商品先物相場などでも用いられる

昨年来安値は、1月から3月にかけて用いられることが多い。4月から12月にかけては、昨年来安値の代わりに年初来安値用いることが多い。ちなみに年初来安値は、大発会から現在までの間で一番安い株価のことである。

なお、昨年来安値に対して株価昨年高値抜いた時の株価昨年来高値という。

さくねんらい‐やすね【昨年来安値】

読み方:さくねんらいやすね

株式通貨商品など価格のうち、前年からの最安値当年取引始まって間もない3月まで示され4月以降年初来安値示される。⇔昨年来高値



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「昨年来安値」の関連用語

1
年初来安値 デジタル大辞泉
96% |||||

2
昨年来高値 デジタル大辞泉
96% |||||


昨年来安値のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



昨年来安値のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS