映像歳時記 七十二候・旧暦が奏でる日本の美
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/06 04:23 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動『映像歳時記 七十二候・旧暦が奏でる日本の美』(えいぞうさいじき しちじゅうにこう・きゅうれきがかなでるにほんのび)はBS朝日でかつて放送していた紀行番組。聖教新聞の一社提供。
概要
日本の七十二候を映像、写真で表現し、美しさと感動を実現。さらに、注目の童謡・唱歌では、日本を代表する切り絵作家・滝平二郎による美しい切り絵と共にお届けします。
語り
スタッフ
- 構成:栗子じょん、写六家
 - 撮影:片倉了介
 - 選曲:片山由里
 - 編集:大橋正和
 - MA:東舘康夫
 - 切り絵:滝平二郎
 - イラスト:有賀一広
 - 料理スタッフ:浅見豊子
 - テーマ曲:『道』遠TONE音
 - 協力:滝平二郎事務所、畑野栄三、アマナイメージズ
 - 料理:日本料理つくし
 - 音楽協力:BS朝日サウンズ
 - 編成協力:ウノプロダクション
 - 技術協力:AiSS
 - 演出:臼井剛正
 - デスク:平野操
 - プロデューサー:佐藤治夫、臼井剛正(プロジェクトQ)、岡田佳治(BS朝日)
 - 制作:BS朝日、プロジェクトQ
 
放送時間
- 月曜日 6:25 - 6:55
 
外部リンク
- 映像歳時記公式サイト[1]
 
- 映像歳時記 七十二候旧暦が奏でる日本の美のページへのリンク