地域医療機能推進機構星ヶ丘医療センター
(星ヶ丘厚生年金病院 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/20 07:47 UTC 版)
星ヶ丘医療センター  | 
    |
|---|---|
|   20140909星ヶ丘医療センター  | 
    |
| 情報 | |
| 正式名称 | 独立行政法人地域医療機能推進機構星ヶ丘医療センター | 
| 英語名称 | Japan Community Health care Organiztion Hoshigaoka Medical Center | 
| 前身 | 星ヶ丘厚生年金病院 | 
| 標榜診療科 |  脳卒中内科 糖尿病内科 腎臓内科 呼吸器科 感染制御内科 消化器科 循環器科 精神神経科 小児科 外科 呼吸器外科 脳神経外科 整形外科 スポーツ整形外科 皮膚科 形成外科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 リハビリテーション科 放射線科 歯科口腔外科 麻酔科 緩和ケア科 臨床検査科  | 
    
| 許可病床数 |  580床 一般病床:580床  | 
    
| 機能評価 | 一般病院2 3rdG:Ver.1.1 | 
| 開設者 | 独立行政法人地域医療機能推進機構 | 
| 管理者 | 細野 昇(院長) | 
| 開設年月日 | 1953年(昭和28年) | 
| 所在地 |  
       
       〒573-8511
       
       | 
    
| 位置 | 北緯34度48分41.2秒 東経135度40分3.7秒 / 北緯34.811444度 東経135.667694度 | 
| 二次医療圏 | 北河内 | 
| PJ 医療機関 | |
地域医療機能推進機構星ヶ丘医療センター(ちいきいりょうきのうすいしんきこうほしがおかいりょうセンター)は、大阪府枚方市にある医療機関である。独立行政法人地域医療機能推進機構が運営する病院の一つである。通称JCHO星ヶ丘医療センター(ジェイコーほしがおかいりょうセンター)。
概要
救急告示病院に指定されており[1]、580床(急性期病床426、回復期病床138、緩和ケア病床16)を備えている[2]。大阪府がん診療拠点病院[3]、エイズ治療拠点病院認定[4]。公益財団法人日本医療機能評価機構認定病院[5]。
沿革
- 1953年(昭和28年) - 開院 星ヶ丘厚生年金病院
 - 2014年4月1日 - 前身の「星ヶ丘厚生年金病院」から、国の独立行政法人である地域医療機能推進機構 (JCHO)が運営する病院グループに属する。これに伴い病院の名称が地域医療機能推進機構星ヶ丘医療センターとなる。
 
診療科
- 内科[6]
 - 精神科[6]
 - 神経科[6]
 - 呼吸器内科[6]
 - 消化器内科[6]
 - 循環器内科[6]
 - 小児科[6]
 - 外科[6]
 - 整形外科[6]
 - 形成外科[6]
 - 脳神経外科[6]
 - 呼吸器外科[6]
 - 皮膚科[6]
 - 泌尿器科[6]
 - 産婦人科[6]
 - 眼科[6]
 - 耳鼻咽喉科[6]
 - 放射線科[6]
 - 麻酔科[6]
 - リハビリテーション科[6]
 - 歯科[6]
 - 歯科口腔外科[6]
 - 救急科[6]
 - 臨床検査科[6]
 - 脳神経内科[6]
 - 糖尿病内科[6]
 - 病理診断科[6]
 - 心臓血管外科[6]
 - 血管外科[6]
 - 禁煙外来[7]
 - がん患者・家族の心のケア科[8]
 - リンパ浮腫外来[9]
 - 脳卒中センター[10]
 - 消化器病センター[10]
 - 呼吸器病センター[10]
 - 不整脈センター[10]
 
医療機関の認定
(この節の出典[6])
| 保険医療機関 | 労災保険指定病院 | 
| 母体保護法指定医の配置されている医療機関 | 生活保護法指定病院 | 
| 臨床研修病院 | 指定自立支援病院(更生医療) | 
| エイズ治療拠点病院 | 指定自立支援病院(育成医療) | 
| 原子爆弾被害者医療指定病院 | 特定疾患治療研究事業委託医療機関 | 
| DPC対象病院 | 指定小児慢性特定疾病医療機関 | 
| 身体障害者福祉法指定医の配置されている医療機関 | 公害医療機関 | 
| 地域医療支援病院 | 
交通アクセス
- 京阪本線「枚方市駅」南口の京阪バス停留所より61番系統「星ヶ丘医療センター行」乗車、終点「星ヶ丘医療センター」下車。(バス乗車時間は約15分)[13]。
 - 平日に無料巡回バスを(交野方面(JR河内磐船駅経由)、京阪枚方市駅方面(宮之阪駅経由))運行している[13]。(詳細:外部リンク)
 
周辺
関連項目
- 星ヶ丘厚生年金保健看護専門学校 - 2014年3月閉校
 
注釈
出典
- ^ “大阪府救急告示医療機関一覧 [Excelファイル/46KB(令和2年1月27日現在)]”. 大阪府健康医療部保健医療室医療対策課救急・災害医療グループ. 2020年7月2日閲覧。
 - ^ a b “病院紹介”. 星ヶ丘医療センター. 2020年7月2日閲覧。
 - ^ “大阪府内のがん診療拠点病院一覧”. 大阪府健康医療部健康推進室健康づくり課生活習慣病・がん対策グループ. 2020年7月2日閲覧。
 - ^ “府内エイズ診療拠点病院一覧”. 大阪府健康医療部保健医療室感染症対策課感染症・検査グループ. 2020年7月2日閲覧。
 - ^ “病院評価結果の情報提供”. 公益財団法人日本医療機能評価機構. 2020年7月2日閲覧。
 - ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad “大阪府医療機関情報システム”. 大阪府健康医療部保健医療室保健医療企画課企画調整グループ. 2020年7月2日閲覧。
 - ^ “禁煙外来のご案内”. 星ヶ丘医療センター. 2020年7月2日閲覧。
 - ^ “がん患者・家族の心のケア科”. 星ヶ丘医療センター. 2020年7月2日閲覧。
 - ^ “リンパ浮腫外来”. 星ヶ丘医療センター. 2020年7月2日閲覧。
 - ^ a b c d “診療科のご案内”. 星ヶ丘医療センター. 2020年7月2日閲覧。
 - ^ “病院紹介”. 地域医療機能推進機構星ヶ丘医療センター. 2022年5月1日閲覧。
 - ^ “大阪府内のがん診療拠点病院一覧”. 大阪府 健康医療部 健康推進室健康づくり課 生活習慣病・がん対策グループ. 2022年5月1日閲覧。
 - ^ a b “交通のご案内”. 星ヶ丘医療センター. 2020年7月2日閲覧。
 
外部リンク
- 地域医療機能推進機構星ヶ丘医療センターのページへのリンク