明石中央体育会館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 明石中央体育会館の意味・解説 

明石中央体育会館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/01 04:55 UTC 版)

明石中央体育会館
正面
施設情報
正式名称 明石中央体育会館
収容人数 1,272人(第一競技場)
構造形式 鉄筋コンクリート造、一部鉄骨
建築面積 5,622 m2
延床面積 7,980 m2
階数 地上2階
竣工 1981年10月24日
所在地

兵庫県明石市大久保町松陰1126-47

地図
位置 北緯34度42分27秒 東経134度57分28.1秒 / 北緯34.70750度 東経134.957806度 / 34.70750; 134.957806 (明石中央体育会館)座標: 北緯34度42分27秒 東経134度57分28.1秒 / 北緯34.70750度 東経134.957806度 / 34.70750; 134.957806 (明石中央体育会館)
テンプレートを表示

明石中央体育会館(あかしちゅうおうたいいくかいかん)は、兵庫県明石市大久保町石ケ谷公園内にある多目的体育会館である[1]

概要

1981年昭和56年)10月24日開館。総事業費は16億円。正式名称は明石中央体育会館であり、明石中央体育館の表記は誤りである。

施設

  • 開館時間: 9時から21時
  • 休館日(年末年始: 12月29日から1月3日)、第1・3・5月曜日、(祝日は開館日)
  • 第一競技場
    • 延床面積: 1,725m2
  • 第二競技場
    • 延床面積: 511m2
  • 卓球コーナー
  • 会議室
  • ラウンジ
  • トレーニングルーム
  • 幼児室
  • 自販機コーナー

利用状況

利用人数は、以下のように推移している[2]

年度 総計 第一競技場 第二競技場 会議室
2016年(平成28年) 39,704 26,234 10,464 3,006
2015年(平成27年) 100,949 69,473 24,910 6,566
2014年(平成26年) 107,508 72,106 28,739 6,663
2013年(平成25年) 104,307 67,022 28,425 8,860
2012年(平成24年) 105,356 67,894 30,253 7,209

交通アクセス

  • 鉄道
  • 路線バス
    • JR西日本山陽本線大久保駅北口を出て、バスで約10分
    • 神姫バス:47系統「高丘4丁目西」行き、45系統「高丘巡回天郷」行き、49系統「高丘循環」で停留所(高丘1丁目)下車徒歩約10分。午前中のみ6系統「明石クリーンセンター」行きで、【明石中央体育会館】下車すぐ。

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  明石中央体育会館のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「明石中央体育会館」の関連用語

明石中央体育会館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



明石中央体育会館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの明石中央体育会館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS