明徳_(ベーシスト)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 明徳_(ベーシスト)の意味・解説 

明徳 (ベーシスト)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/27 07:09 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
明徳
生誕 (1986-11-17) 1986年11月17日(35歳)
ジャンル ラウドロック
オルタナティブ・メタル
職業 ベーシスト
担当楽器 ベース
活動期間 2004年 -
共同作業者 lynch.

明徳(あきのり、1986年11月17日 - )は、日本ベーシストである。ロックバンドlynch.ベース担当。愛称はAK(エーケー)。

経歴

  • 2010年9月19日、lynch.のラストインディーズツアーからサポートとしてベースを務める。
  • 2010年12月19日、Shibuya O-EASTで行われたツアーファイナルで正式に加入する。
  • 2016年11月22日、愛知県警により逮捕・勾留され、12月13日付で大麻取締法違反(単純所持)で起訴された[1]。これによりバンド活動を当面の間自粛し、出演予定だったイベント及びライブは全てキャンセルとなった[1]。その後、12月20日付で契約解除・バンド脱退となった[2]。これに伴い、ベルウッドレコードから12月20日付で契約解除となり、lynch.から脱退という扱いとなった。
  • 2017年12月31日に行われたカウントダウンライブにて、約1年ぶりにlynch.のステージに登場。さらに2018年3月11日に行われる幕張メッセでのワンマンライブにて、正式にlynch.に復帰することが明らかにされた。

人物

  • 葉月の高校の後輩で、学生時代は剣道部部長を務めていた。
  • 5弦ベースを使用しており、ライブではシャウトコーラスも行っている。
  • はじめは音楽は広く浅く聴いていたが、黒夢のライブCDに衝撃を受け、ロックに目覚めその後ラウドロックに傾倒するようになった。特に好きなのはコーンとレッド・ホット・チリ・ペッパーズ。他にトゥール等も好む。
  • ヒップホップやレゲエに影響された裏ノリのグルーヴが効いたプレイを得意とするため、明徳の加入によりlynch.のグルーヴ感が増強されたと葉月が語っている。クリックに忠実な葉月に対して、ベーシスト特有のゆとりのあるプレイをする。
  • スラップ奏法にも定評があり「ペチ男」の愛称でファンに親しまれている。
  • EXODUS-EPの曲出しで「SUMMER」という曲を作ってきたが余りにもコンセプトから外れる乾いたパンクの曲だったためにボツとなった。
  • LUNA SEA/X JAPANSUGIZOに推薦され、X JAPAN TOSHIのソロライブのサポートメンバーベーシストとして抜擢された経験を持つ。
  • 釣りを趣味とする。同じ趣味を持つ葉月、晁直と合わせて「釣リンチ」と呼ばれ、プライべートで釣りに行く仲である。

イベント

  • 人時 〜I LOVE BASS〜(2019年)

脚注

外部リンク


「明徳 (ベーシスト)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「明徳_(ベーシスト)」の関連用語

明徳_(ベーシスト)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



明徳_(ベーシスト)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの明徳 (ベーシスト) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS