日産・IMkとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 日産・IMkの意味・解説 

日産・IMk

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/25 13:43 UTC 版)

日産・IMk(IMkコンセプト)
ボディ
乗車定員 4名
ボディタイプ 5ドア
駆動方式 2WD
車両寸法
全長 3,434㎜
全幅 1,512㎜
全高 1,644㎜
テンプレートを表示

IMkアイエムケイ )は、日産自動車が製作した小型EVコンセプトカーである。車名は「 Intelligent Mobility k-car」の略。

概要

リーフで培ったEV技術ならびにe-POWERで培った電動技術を結集させ、日産・インテリジェントモビリティの未来を体現した軽自動車クラスのシティコミューターとして、2019年東京モーターショーにてワールドプレミア[1]

エクステリアデザインは「水引」をヒントに、のちのアリアE13型ノートにも通ずる緻密でダイナミックなデザインとした[2]。サイズは全長3434×全幅1512×全高1644mmとなる[3]

尚、このデザインコンセプトは2022年登場の軽EV・サクラに色濃く反映されることとなった。

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  日産・IMkのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

日産・IMkのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日産・IMkのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日産・IMk (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS