日本空手道英新門
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/06 04:00 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。目安に適合することを証明するために、記事の主題についての信頼できる二次資料を求めています。なお、適合することが証明できない場合には、記事は統合されるか、リダイレクトに置き換えられるか、さもなくば削除される可能性があります。(2010年6月)
|
![]() |
この記事の内容の信頼性について検証が求められています。
確認のための文献や情報源をご存じの方はご提示ください。出典を明記し、記事の信頼性を高めるためにご協力をお願いします。議論はノートを参照してください。(2010年6月) |
日本空手道英新門(にほんからてどうえいしんもん)は、日本の伝統派空手の団体。
沿革
上地流二世宗家・上地完英の高弟であった新木覺(日本空手道上地流修武会初代会長)が、実業団空手道連盟会長としての経験から、空手を志す人々が流派の壁を超えて集い、研究し、切磋琢磨する場として2003年(平成15年)に創設した。英新門の「英」は上地完英の名に由来する。
組織
- 役員
- 二代目門主 七五三貴嘉
- 総代 寒川清和
- 上地流・首座 下地康夫
- 北派系・首座 北川定正
- 英新門総務 小林茂樹
- 技術研究・首座 川原正
- 海外普及・首座 久野泰
- 事務総長 西山義浩
加盟団体
- 英新門洗心会 (会長 七五三貴嘉、副会長 七五三聖子)
- 英新門武有会 (会長 寒川清和、 副会長 川原正)
- 英新門修武会 (会長 小林茂樹)
- 上地流久野派修武会(会長 久野泰、 顧問 久野穆)
- 英新門麻心会 (会長 野村正男、 副会長 枡田教利)
- 英新門六甲守禮会 (会長 常徳誠志、 副会長 大国成人)
- 英新門童心会 (会長 古川逞箭)
- 古武術研鑽会 (会長 川原正、事務局 傳法勝義)
参考文献
- 「日本空手道英新門・日本空手道上地流修武会共催第35回 親善空手道大会(パンフレット)」
外部リンク
- 日本空手道英新門のページへのリンク